国立台湾師範大学について
大学紹介
1946年に創立、台北市にある台湾有名な国立大学です。
芸術・人文や社会科学、教育学科等の分野では特に台湾トップレベルです。
中国語教育センター(國語教學中心)は台湾で最も歴史があり、世界著名な中国語センターです。
学生の中には世界の著名人も多く見られ、日本の元総理大臣 橋本龍太郎氏もその一人です。
学校には日本人留学生も多く、はじめて留学をする人にとっては安心・安全な大学と言えます。
師範大学は特に語学センターが有名で、多くの日本人が在籍しています。
日本人が多い環境が安心!という人はおすすめですが、日本語ばかりを使ってしまう可能性もありますので注意が必要です。
入試申請期間
春季班:8月1日~10月31日
秋季班:12月15日~3月15日
スポンサーリンク
外国人学生を受け入れている学部・学科
- 教育学科
- 教育心理及びカウンセリング学科
- 社会教育学科
- 健康促進及び衛生教育学科
- 人類発展及び家庭学科
- 情報教育大学院
- 特殊教育学科
- 図書情報学大学院
- 教育政策及び行政大学院
- リハビリテーション及びカウンセリング大学院
- 課程及び教育大学院
- 国文学科
- 英語学科
- 歴史学科
- 地理学科
- 翻訳大学院
- 台湾言語文学科
- 台湾史大学院
- 数学学科
- 物理学科
- 化学学科
- 生命科学学科
- 地球科学学科
- 科学教育大学院
- 環境教育大学院
- 情報エンジニアリング学科
- 電気光学科学技術大学院
- 美術学科
- 芸術史大学院
- デザイン学科
- 図画芸術コミュニケーション学科
- 電機エンジニアリング学科
- 機電工学科 34. 工業教育学科
- 体育学科
- スポーツレジャー及びホスピタリティマネージメント大学院
- 運動競技学科
- 民族音楽大学院
- 音楽学科
- パフォーマンス芸術大学院
- マネージメント大学院
- 国際経営・世界戦略大学院
- 企業マネージメント学科
- 中国語教育学科
- 東アジア学科
- 応用中国語学科
- 政治学大学院
- マスコミュニケーション大学院
- 国際人的資源発展大学院
- 社会活動学大学院
- 欧州文化・観光大学院
授業料・学生寮
学費:年間 約33万円
寮費:年間 約6.6万円(平均) 一部屋3~6人
奨学金情報
- 台湾奨学金(台湾駐日代表処に申請)
- 国立台湾師範大学外国人学生奨学金
- 国立台湾師範大学外国人大学院生奨学金
- 国立師範大学外国人学生学費・雑費免除
国立台湾師範大学お問合せ先
ホームページ:http://www.ntnu.edu.tw/
入学担当:国際事務処
電話番号:+886-2-7734-1272
メール :intlntnu@ntnu.edu.tw
スポンサーリンク
コメントを残す