中国文化大学について
大学紹介
中国文化大学は中華文化と学術を発揚擦ることを宗旨に1962年に設立されました。
本学は人文、社会、科学を等しく重視し、教学と研究を共に兼ね備えた中華文芸の学問的復興基地になっていると自負しております。
12の学院、62の学科及びコースがございます。総面積は115ヘクタールあり、本校部分は陽明山国立公園に接しており、景色は優美で、新鮮な空気、自由な学風、便利な交通、これらすべて、学生の学習過程において、視野を広げ、品得を養うのに最高の環境を言えるでしょう。
また、建物はすべて中国の宮殿式建築を用いております。
台北を見下ろす山の上に立つ、中国文化大学。景色や環境は最高で、有名私立大学として学生数も多い大学です。
台北には華語センターがあり、新しい設備が揃っている語学センターになっています。筆者もこの大学の華語センターに3ヵ月お世話になりましたが、日本人が少なく、中国語を勉強するのには最高の環境でした。
スポンサーリンク
入試申請期間
春季班: 11月 26日~ 12月31日
秋季班: 学部2月 1日~ 7月5 日
外国人学生を受け入れている学部・学科
全学科にて受け入れ可能
- 文学部 外
- 国語学部
- 理学部
- 法学部
- 社会科学部
- 農学部
- 工学部
- 商学部
- ニュース及びマスコミ学部
- 芸術学部
- 環境デザイン学部
- 教育学部
授業料・学生寮
学費:年間 約27.6万~32万円(学士)
寮費:年間 平均7-11万円/年 4人/部屋
奨学金情報
- 教育部外国人学生奨学金
- 中国文化大学外国人学生奨学
スポンサーリンク
コメントを残す