シンガポール・マレーシアのタクシー配車アプリ「Grab」
Grabってどんなアプリ? Grabはシンガポールやマレーシアで使われているタクシー配車アプリです。世界的にUBERが流行していますが、マレーシアでは2018年4月からUBERのサービスが中止になりました。 ちょうど筆者…
Grabってどんなアプリ? Grabはシンガポールやマレーシアで使われているタクシー配車アプリです。世界的にUBERが流行していますが、マレーシアでは2018年4月からUBERのサービスが中止になりました。 ちょうど筆者…
前回の記事:レダン島って? 旅行記①にまとめてあります。まだご覧になっていない方は①からご覧ください! レダン島の楽しみ方 レダン島の醍醐味と言ったら、やっぱり海ですよね!真っ白な砂浜と、透明度が高く、ボー…
今回の宿泊 滞在のきっかけ レダン島へ行くことを決めたのが、出発の7日前。人気の高いリゾートホテルが予約でいっぱいだったので、Bookingにて評価7.3のこのホテルを予約することに。 普段Bookingを使う場合は最低…
レダン島? マレーシア旅行の計画を立てていた時のこと… 4/3から4/10まで、マレーシアに旅行へ行ってきました。マレーシアときいて思い浮かぶのは、クアラルンプールやコタキナバルでしょうか。 私も旅行計画を立…
前回は・・・ 前回の記事では台北-香港のフライトを紹介しました。 香港についたところで、香港のキャセイラウンジ紹介をしたいと思います! キャセイパシフィックの本拠地、香港 今回紹介するのは、香港国際空港のキ…
前回は・・・ 前回の記事では台湾桃園空港のラウンジを紹介しました。 今回は第二弾、ようやく飛行機に乗ります! 今回搭乗した飛行機 [CX461] TPE 13:00→HKG 15:05 今回搭乗した飛行機はA330-30…
マレーシアへビジネスクラスの旅 今回、マレーシアへ1週間の旅行に行ってきました。レダン島とクアラルンプールへの旅行で、飛行機はキャセイパシフィックのビジネスクラスを利用しました。 キャセイパシフィックは台湾からマレーシア…
この間、台北動物園に行ってきました。 台北市内にあり、MRTで行くことができるこの動物園は、実はものすごく広いんです。 動物好きなら1日では絶対足りません。ゆっくり見たい方は2日間に分けていきましょう。 台…
台湾の「ベニス」と聞いて、ピンと来る人も多いのではないでしょうか。台湾にも夕日が有名な観光地があるんです。 それが、台北メインステーションからMRTのレッドラインで北へ約45分にある「淡水」です。 ここ淡水の歴史は162…
TAIPEI INFO!再開のご案内 いつもTAIPEI INFO!をご覧いただきありがとうございます。 2018年4月より、TAIPEI INFO!のホームページはブログへと移行しました。今後は様々な台湾情報をブログ形…